防災訓練

防災サイレンがなった時低学年もふざけず机の下に隠れられました☺!!

地震が収まり避難場所のグランドに高学年の子が人数確認をして無事に終了しました!!

終わった後の写真です!!低学年が、怖かった。高学年が大丈夫だよ!終わったよ!と優しい言葉を言っていて、防災訓練をして良かったと実感しました!!防災訓練をすると、笑ったりふざける子もいますが、今回は本番でも大丈夫なぐらい上手く行きました!子供たちの日々の成長が感じられます☺!

ゴルフ大会

上級生はホームがしっかりしていていい点数を取っていた!!

強く当ててゴールから通り過ぎちゃった!

低学年は最初は職員と一緒にやったが何回かやったら一人で出来るようになった!

ドッチボール大会

焼き芋食べてから食後の運動でドッチボール大会!!3ゲームして最後は職員対子供たちで勝負!なんと!子供たちの勝利!!

男の子に負けないぐらいジャンプしてる!!

職員と勝負!!泥まみれになりながらよけていた!!

焼き芋大会

一年生が一緒に手伝ってくれました!!                   穴掘りも上手く出来ました!!  

 

焼き芋以外もおもちや焼きおにぎりを焼いたよ!!

パネルパズル

外でパネルパズルを作ってケンケンパをして遊んだよ!!                6年生がお手本を見せて低学年の子たちもできました。

おやつはかき氷1年生2人組はいちご味!!おかわりしたいっていうほど好評でした!!

好評はいちごでした!

学習の時間

この日は知育玩具をつかって、遊びを通したお勉強をしました。

ボールを掴んで、色と数のお勉強です。

こちらは指先をつかって、玩具にヒモを通しています。

形と色を見分けて「認知」の領域を伸ばします。

ほかにも、文字や数字の練習もしました。

高学年の子たちは文章問題のプリントで勉強しています。

お勉強が終わったあとは、みんなでピザトーストを食べました。

好きな具材をトッピングして、オリジナルのピザを作りました。

とっても美味しかったです♪