いろいろな遊び

はぴねすでの過ごし方についてご紹介したいと思います。

まずは外遊びからご紹介します。

晴れた日は、自慢のはぴねす広場で思い切り体を動かします。

手や顔を真っ黒にして泥遊びもやります。

やっぱりみんな外遊びが大好きです。

室内でも楽しく遊びます。

上の写真は手押し相撲をやっている様子です。

福笑いを作って遊んだりもしました。

なかなか難しいですね・・・

上手にできました♪

この写真は使わなくなった椅子を思い切って分解している様子です。

普段は怒られてしまうけど、「壊していいよ」と言われて張り切って壊しています。

いいストレス解消になったかな?

こちらは、おやつ作りの手伝いをしてくれています。

この日のおやつはチーズの包み揚げです。

これから少しずつ日が延びて、子どもが外で遊べる時間も増えてきますね。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもありますので、しっかりと体調管理をして元気に過ごしましょう。

秋の活動

寒さも厳しくなり本格的な冬がやってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

以前にプラムやブルーベリーの収穫でお世話になった諏訪部先生が、

はぴねすの子どもたちのために落花生の収穫体験や焼き芋などをしてくださいました。

そんな秋のイベントを中心に今回はお届けします♪

まずは落花生の収穫体験の様子です。

諏訪部先生の畑にお邪魔して落花生の収穫をさせていただきました。

「花が地面に落ちてそこから落花生ができるんだよ」と教えて下さいました。

一つのツルにこんなにたくさん実をつけるなんてビックリ!

いつもお家で食べている落花生を畑から収穫する経験。

子どもたちにとって大変貴重な経験になりました!

みんな落花生に興味深々です^^

収穫が終わったあとはなんと!みんなに旬のサンマをご馳走してくださいました!

しかも炭焼きです。

美味しそうなサンマの香りがしてきます♪

みんなでサンマをいただきます!

脂の乗った旬のサンマ、とっても美味しかったです!

あまりの美味しさに頭までキレイに食べた子も^^

こちらも後日、諏訪部先生のお宅で焼き芋大会をしていただいた時の様子です。

お芋をアルミホイルで包みます

そろそろ焼けたかな・・・?

美味しい焼き芋の出来上がりです♪

子どもたちにジュースまで用意してくださいました!

諏訪部先生、本当にありがとうございました!!

こちらは地震防災センターへ行った時の写真です。

学校やはぴねすでも定期的に防災訓練に取り組んでいますが、災害についてもっと知識を深めようとみんなで見学にいくことにしました。

避難所の体験ブース。段ボールって結構頑丈なんですね!

ぜひ地震防災センターで学んだことを今後の生活にも活かしていきましょう!

お誕生日会をしたときの様子

みんなでお友達のお祝いをしました。

お誕生日おめでとう!!

寒さの厳しい日が増えてきましたが、体調を崩さぬようにご自愛ください。

夏休みの活動

楽しかった夏休みも終わり、9月となりました。

今年の夏休みは新型コロナウイルス感染拡大の影響をうけ、計画していたイベントの変更をせざるを得ない状況でした。

それでもセミたちの鳴き声にも負けず劣らず、はぴねすでは子どもたちの元気な声が響き渡っていました。

そんな夏休みの子どもたちの様子をお届けします♪

今年も大型プールで遊びました。約一年ぶりの登場です。

子どもたちもお掃除を手伝ってくれました♪

さあ、キレイに洗えたら空気を入れます・・・

ウォータースライダー付きの巨大プールの完成です!

去年に引き続き子どもたちは大喜びでプール遊びを楽しみました。

やっぱり大きなプールは最高!!!

子どもたちが大好きなのはプールだけではありません。

みんな楽しみにしていた川遊びにも行ってきました。

そして今年は千葉県から高校生のお兄ちゃんたちも遊びに来てくれました!

みんな全身ズブ濡れになって川遊びを楽しみました♪

そして川遊びへ行ったときに拾ったシーグラスでアクセサリーを作りました。

様々な大きさや色、形。どれも宝石のようにキラキラと輝いています。

とっても素敵なネックレスに仕上がりました♪

はぴねすのお庭でバーベキューをやりました。

美味しいお肉にお野菜、焼きそば。みんなお顔が幸せそうです。

こちらはスイカ割りの様子です。

子どもたちの中には、生まれてはじめてスイカ割りを体験したという子もいました。

みんなで順番に、目隠しをしてスイカを狙います。

「みぎー!もっとみぎー!」

「もっとまえー!」

見事スイカを割ることに成功!みんなで美味しくいただきます♪

丸火自然公園へ行ってきました。

急な勾配のアリジゴクを器用に脱出しています。

ほかにも様々なアスレチックもあり思い切り体を動かして遊びました!

外で遊べない日はお部屋の中で遊びました。

アイロンビーズを作ったり、

カルタ遊びをしたり、段ボールで工作をしたり、

ゲームをしたり、

知育ブロックで遊んだりしました。

料理のお手伝いもしてくれました。

夏をのりこえて、子どもたちも少したくましくなったように感じます。

来年はコロナ渦の影響を受けず、もっともっとお出かけができるといいね。

まだまだ暑い日が続いていますが、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう。

6月の活動

諏訪部先生のお宅にお邪魔して、プラムやブルーベリーの収穫体験をさせていただきました♪

高いところはハシゴに乗って収穫して・・・

「あま~い♪」「おいしい~♪」とみんな大喜び!

子どもたちにとって大変貴重な体験となりました。

諏訪部先生、ありがとうございました!!

国旗カードを使って国名クイズをやりました。

知っている国旗がでると「はい!」と元気に答えています。

国旗と国名を一生懸命暗記して、20種類以上おぼえた子もいました!

子どもたちの暗記力には大人もビックリです!

6月のよく晴れた日に、子どもたちが洗車を手伝ってくれました♪

みんな、ありがとう!

とても暑い日だったので、最後はホースで水浴びをしました。

こちらはバランスボールにのっている様子です。

外で遊べない日も室内で適度な運動で体幹を鍛えます。

焼きそば作りのお手伝いをしてくれました。

例年よりも短い梅雨が明けて、本格的な夏が訪れました。

熱中症には十分気をつけて元気に過ごしましょう。

とってもほのぼのとする一枚♥

5月の活動

富士宮浅間大社のお祭りへ遊びにいきました。

わたがしやかき氷など、子どもたちは大好きなお祭りに目を輝かせていました。

続いて、水遊びの様子です。

5月とは思えないくらいの猛暑日に少し早めの水遊びをやりました。

こちらも水遊び、ではなくお手伝いの様子です。

はぴねすで飼っているメダカの水槽をお掃除しました。

石や水草についた藻をブラシで丁寧に落とします。

とってもきれいになりました♪みんなありがとう

最後に、はぴねすで5月にブームとなったパターゴルフです。

本物のゴルフクラブを握るのはみんな初めてでしたが、

徐々にパターの扱いや、力加減をおぼえてとっても上手になりました。

梅雨に入り外で遊べない日も増えますが、6月も元気いっぱい過ごしていきましょう!

3・4月の活動

新学期をむかえて早一ヶ月。

ご入学、ご進級を迎えた皆様おめでとうございます。

3・4月のはぴねすの様子をお届けします。

・プロ野球観戦

・ミルクランド、もちやへお出かけ♪

こちらは、もちやでの様子です。
いろんな遊具で遊べて楽しかったね♪

・焼き芋大会

はぴねす広場での焼き芋大会の様子です。

おいしく焼けたかな?

・小麦粉ねんど

小麦粉ねんどで色々な作品を作りました。

みんなとっても器用で大人顔負けです。

・お菓子の掴み取り

・駄菓子屋さんでお買い物

・明星山球場

明星山球場へ遊びにいきました。

芝生の広場で靴飛ばし大会をしました。

コツをつかんだ子は「ぴゅッ!!」と20メートルほど飛ばしました!

楽しい時間もあっという間です。最後は名残惜しそうにお別れをしました。「また来てね!」

新しい学校や新しいクラスがはじまり、環境の変化に戸惑うお子さんもいらっしゃると思います。

ぜひご家庭でもお子さんとたくさんお話しする時間をつくってあげてください。

はぴねすでも、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりに努めてまいります。

1月の活動

寒さも一段と厳しくなりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

はぴねすにも本格的な冬が訪れ、連日裏の広場には霜が降りました。

そのため広場が使えない日が続きましたが、お部屋の中でも子どもたちが楽しめる遊びがたくさんあるんです。

そこで今月は室内でも楽しめる遊びを中心にお届けしたいと思います。

新聞紙引き対決

答えあわせゲーム

絵本の読み聞かせ

ダンス

トレーニング

ジャンボたこ焼き作り

お誕生日会

少しずつ日が延びてきましたが、まだまだ寒い日が続いています。

しっかりと体調管理をして今月も元気に過ごしましょう。

12月の活動

明けましておめでとうございます。寒の入りもすぎ、寒さも一段と厳しくなってきましたが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

先月のはぴねすでは、12月ならではの活動が行われました。

クリスマス会

雪遊び ~富士山こどもの国~

お弁当を食べて、みんなで鬼ごっこやクモの巣ネットで遊びました。

そのあと、お待ちかねの雪の国へ

餅つき大会

きなこをつけて、みんなで美味しくいただきました。

釣り堀

お食事会

12月も寒さに負けず楽しむ子どもたちの元気な姿がみられました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

11月の活動

11月の活動の様子です。

まずはじめに、「療育陶芸」に行ってきました。

陶芸は五感が刺激されるうちに緊張状態が解かれ、リラックス効果やストレス解消、達成感による自己肯定感の向上にも効果的とのこと。

また、自律神経を安定化させることも明らかになり障がいをもつお子さんの療育として、いまとても注目されています。

はじめての体験でしたが、みんな思い思いの作品に仕上げることが出来ました。

高校野球のお兄ちゃんたちがはぴねすに遊びに来てくれました。

みんな高校生のお兄ちゃんたちが来てくれて大はしゃぎ♪

一緒にドッヂボールをして遊んでもらいました。

やっぱり高校生のお兄ちゃんたちはボールが速い!!

たくさん遊んでもらって、一緒におやつを食べて、帰る頃にはもうすっかり仲良し。

最後はみんなで「また来てね!」と名残惜しそうにお見送りしました。

工事現場のような光景ですが、これははぴねす広場でのワンシーンです。

一生懸命、仲間と協力して「土の家」を作ろうとしているところです。

穴を掘る子、土を運ぶ子、子どもたち同士で役割分担をして作業をしました。

これから本格的な冬を迎え体調を崩すお子さんも見られます。

しっかりと手洗いうがい消毒をし、元気に冬を乗り越えましょう!

☆★おまけ☆★

たくさんいただいたゆずを使ってゆずジュースを作りました。